こんにちは、おおぬきです。
職場や自宅でラジオを聴く時、radikoを利用しているんですが、Google Chromeでradikoを開くと出てくる、Flash Playerを有効にしろっていうメッセージ。この対処方法が変わっていたので記録に残しておこうと思います。
今までの対処方法
はい。今まではアドレスバーに「chrome:plugins」と入力してプラグインページに移動し、そこから有効っていう方法でした。
ですが、現在これを実行しようとすると…

このサイトにアクセスできません
chrome://plugins/ のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
こうなります。で、2017年3月の「バージョン 57.0.2987.98」からの方法がこちら。
新しい方法は「プライバシー」設定から行う
Chromeブラウザの右上、︙のChrome設定>設定>詳細設定を表示>プライバシー>コンテンツの設定

「Flash>サイトでのFlashの実行を許可する」を選びます。
Win10・64bit環境のChromeでradikoが聴けています。同じようにFlashに関するメッセージが出た方はお試しあれ。