低地ドラヴァニア

低地ドラヴァニアの風脈解放の進め方

低地ドラヴァニアの風脈解放はビスマルク討伐後、教皇を追ってメインクエストが進んだ後、メインクエスト「イディルシャイア」の発生がフラグとなる。(※事実上探索タイプ最後の風脈解放)
低地ドラヴァニア・風脈をめぐる順路図

低地ドラヴァニア・風脈位置座標一覧
(座標はターゲットマクロで確認したものです)
- 風脈①(37.2 , 25.5)Z:0.9
- 風脈②(24.6 , 19.0)Z:0.3
- 風脈③(18.5 , 13.6)Z:0.7
- 風脈④(29.5 , 21.6)Z:0.4
- 風脈⑤(32.0 , 22.0)Z:0.5
- 風脈⑥(12.7 , 16.9)Z:1.1
- 風脈⑦(14.6 , 24.6)Z:1.1
- 風脈⑧(13.4 , 36.0)Z:1.0
- 風脈⑨(21.5 , 36.9)Z:1.1
- 風脈⑩(25.2 , 36.9)Z:1.8
低地ドラヴァニア・風脈解放ルート詳細
低地ドラヴァニア東部の風脈解放
まずはメインクエスト「イディルシャイア」の完了報告地である、イディルシャイアを目指しながら、風脈①〜③を解放していこう。
風脈①(37.2 , 25.5)Z:0.9
低地ドラヴァニアに入ってしばらく進むと見つかる。
風脈②(24.6 , 19.0)Z:0.3
ショートストップの野営地手前、石橋を渡る手前あたりで見つかる。
風脈③(18.5 , 13.6)Z:0.7
石橋を過ぎて暫く歩くと見つかる。
イディルシャイアへ
イディルシャイア都市内に入り、メインクエスト「イディルシャイア」を完了→メインクエスト「廃都の初仕事」を受注・完了させると、メインクエスト「無手勝流の知人」が発生する。
これはシャーレアン工匠街で進行するクエストのため、再び東口から低地ドラヴァニアへ移動。途中、ショートストップの野営地にて風脈クエスト「冒険者はゴブの仲間」が発生しているのでこれも受注する。
風脈クエスト「冒険者はゴブの仲間」は、ショートストップの野営地出口〜シャーレアン工匠街あたりの2箇所にPOPするモンスターを討伐して報告するだけだが、メインクエスト「無手勝流の知人」報告完了後に発生する風脈クエストで再度ここを通るため、討伐完了後はそのまま風脈④へ向かおう。
風脈④(29.5 , 21.6)Z:0.4
メインクエスト「無手勝流の知人」の進行途中で確認できる。
ここで風脈⑤がある大工房アーキテクトンに行きたいところだが、メインクエスト「無手勝流の知人」完了報告後に大工房アーキテクトン行きの風脈クエストが発生するためまだ解放しなくてよい。
メインクエスト「無手勝流の知人」が進行・完了したらテレポでイディルシャイアへ帰還しよう。
イディルシャイアへ帰還しメインクエスト「無手勝流の知人」を報告完了させると、メインクエスト「マトーヤの洞窟」と風脈クエスト「エーテライトの保守点検」が発生する。

この2種を受注したら、まずは東側の風脈クエストを片付けたいので、再び東口から低地ドラヴァニアへ移動する。道中、ショートストップの野営地にて、さきほど進行完了した風脈クエスト「冒険者はゴブの仲間」を報告完了させる。
報告したら大工房アーキテクトンへ向かい、風脈クエスト「エーテライトの保守点検」の進行と風脈⑤の解放を行う。
※大工房アーキテクトンの入り口は下記の通り。
風脈⑤(32.0 , 22.0)Z:0.5
大工房アーキテクトン内部で確認できる。位置は下記の辺り。
風脈クエスト「エーテライトの保守点検」が進行したらテレポでイディルシャイアに戻り、ハーフシクスに完了報告する。
続いて、イディルシャイア西出口にてメインクエスト「マトーヤの洞窟」を進行完了させる。その後、メインクエスト「隠者マトーヤ」が発生するので受注する。この後、西口から低地ドラヴァニア西部を南下することになるが、その前にイディルシャイアにて風脈クエスト「人の犯した所業」が発生しているので、これを忘れずに受けてから低地ドラヴァニア西部へ移動する。
低地ドラヴァニア西部の風脈解放
低地ドラヴァニア西部では、風脈⑥〜⑩を解放していく。
風脈⑥(12.7 , 16.9)Z:1.1
サリャク河沿いを歩いて進むと確認できる。
風脈⑥を解放したら、風脈クエスト「人の犯した所業」の進行NPC・ミッドナイトデュー(位置:13.0 , 18.3辺り)へ進む。クエストを進行させ、対象となる場所へ移動すると風脈⑦を確認できる。
風脈⑦(14.6 , 24.6)Z:1.1
風脈クエスト「人の犯した所業」の隣で確認出来る。
※画像には風脈が写っていないが、位置の目安にしてほしい。
風脈⑦を解放し、風脈クエスト「人の犯した所業」が進行完了したら少し面倒臭いが、ミッドナイトデューへ戻り「人の犯した所業」を完了報告してしまおう。
クエスト報告が完了したら再度南下し、メインクエスト「隠者マトーヤ」の対象となるマトーヤの洞窟に向かう。


メインクエスト「隠者マトーヤ」が完了すると、メインクエスト「禁書庫に眠る論文」と、風脈クエスト「使い魔ポロッゴ」が発生する。「使い魔ポロッゴ」はグブラ幻想図書館に向かう途中で進行出来るのでここで受けておこう。


2種のクエストを受けたらマトーヤの洞窟を出て、風脈クエスト「使い魔ポロッゴ」を消化しながら、風脈⑧を解放する。「使い魔ポロッゴ」は進行完了したら報告に戻らず、そのままグブラ幻想図書館方向に進み、風脈⑨と風脈⑩を解放する。
風脈⑧(13.4 , 36.0)Z:1.0
風脈⑧はマトーヤの洞窟から出てグブラ幻想図書館方面に出る際、確認出来る。
風脈⑨(21.5 , 36.9)Z:1.1
石橋の橋桁辺りで確認出来る。
風脈⑩(25.2 , 36.9)Z:1.8
石橋を渡りきり、北に回り込んだ崖の先で確認できる。
その後は、グブラ幻想図書館の門に触り、IDを解放させ攻略する。攻略後はグブラ幻想図書館の入り口に戻ってくるため、そこからマトーヤの洞窟に向かい、メインクエスト「禁書庫に眠る論文」と風脈クエスト「使い魔ポロッゴ」を完了報告すれば低地ドラヴァニアを飛行できる。
その他
低地ドラヴァニアの全区域解放では、北東部にある崖島までいかないとアチブが出ないので注意。
次のフィールド:アジス・ラーの風脈について

画像の通り、アジス・ラーには探索型風脈が存在しない。アジス・ラーに降り立ったら素直にメインクエストを進めていけば風脈が手に入るのでご安心を!
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright(C)2010-2020 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.